|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
2013年5月22日(水) |
|
|
ながらく更新できずにいた「野の花日和」ですが、
今年からリニューアルしてライブドアブログで再開しました。 |
|
NEW 『野の花日和』
http://nonohana-farm.doorblog.jp/ |
|
日々の作業の様子や、出荷情報、お買い得な商品情報も含めて、
いろいろな事をお伝えしていきたいと思いますので、是非ご覧下さい! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2010年8月31日(水) |
|
|
|
 |
|
|
|
新発売のシャインマスカットです。酸味の少ない甘〜いぶどうです。
残念ながら今年は完売となりましたが、こちらもおススメのぶどうですよ! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2009年7月22日(水) |
|
|
|
 |
|
|
ご報告が遅れましたが、社団法人 日本広告写真家協会が主催する「APAアワード2009 広告作品部門」に、去年の野の花農園のパンフレットが入選しました。なんと「美しい日本賞」でした。どこかの絶景でもない岡山のなにげない田園風景ですが、いつも豊かな空に包まれたこの地を「きれいだな〜」と思っていたので、嬉しいかぎりです。多くの物は無いですが、それでもたくさんの何かがあります。ピエブックスより発売の広告写真年鑑「年鑑 日本の広告写真2009」に載っていますので、是非、本屋さんでご覧になってみてください。
さて、今年は・・・というと、パンフレットではなく、ハガキサイズのものとなりました。商品に同梱しますので、お楽しみに! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2008年9月2日(火) |
|
|
|
 |
|
|
|
桃太郎ぶどうの「四つ子ちゃん」が誕生です。大きさは5センチ程。
じっと見ていると、四葉のクローバーや和菓子にも思えてきませんか?? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2008年7月17日(木) |
|
|
|
 |
|
|
|
今年の野の花農園のパンフレットです。表紙は農園からみえる景色です。
皆さまには桃太郎ぶどうと一緒にお届けします。お楽しみに!! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2008年7月14日(月) |
|
|
|
 |
|
|
|
今年の桃太郎ぶどうです。約半月後の出荷に向けて、ちょっと味見です。
う〜ん。甘みがあと少し!半月後が楽しみです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007年9月15日(土) |
|
|
|
 |
|
|
|
発送に向けての作業風景です。一房一房チェックしながらの地道な作業です。
皆様へ無事届きますように・・・。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007年9月12日(水) |
|
|
|
 |
|
|
|
桃太郎ぶどうを育てている園主の田中です。いつもご注文頂きありがとうございます。今年のお味はいかがでしょうか。皆様に美味しい桃太郎ぶどうをお届けできる
ように、丹精込めて育てています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007年8月31日(金) |
|
|
|
 |
 |
|
店頭販売をしています。
目印は左写真の看板と旗です。お求めやすい商品もありますので、ぜひお越し下さい。
上の写真は9月の桃太郎ぶどうです。
出荷まであと少しとなりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|